Just another WordPress site

週刊やまわきえりこ(8/8)号

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

予定満載今週のやまわきえりこ。

目次

  1. 金曜日(8/1)8月のスタートは美味しく
  2. 土曜日(8/2)トレーニングデー
  3. 日曜日(8/3)ムスメが来たりてEXPO2025
  4. 月曜日(8/4)SUMO EXPO
  5. 火曜日(8/5)プレス技研さま定期訪問
  6. 水曜日(8/6)本気すぎて本職を越えた礼二駅長
  7. 木曜日(8/7)teamSDGsマテリアル水走ホイホイ

金曜日(8/1)8月のスタートは美味しく

お昼まで野田阪神で会議。
夕方海老江から鴻池新田は出て食事会。
駅前の「banchan 」さんにて

画像
ボードのメニューが楽しい

土曜日(8/2)トレーニングデー

先日は友人のデスク周り片付けなどで重いものを上げ下げし身体のバランスが崩れていた為メンテナンス。

日曜日(8/3)ムスメが来たりてEXPO2025

ムスメが大阪に来る用事があり
「せっかくなので」と夢洲へ。
8月1日より運行の始まった弁天町からのシャトルバスを利用。

画像
車窓に大阪市の清掃工場

そして海遊館

「小さい頃行ったねぇ」
などと懐かしむ
移動も楽しい。

画像
「上田正樹が聞こえるねぇ」と言えば鼻で笑われた
 

西ゲートすぐのよしもと館

画像
ねぎ
画像
腹が減っては戦はパビリオン回れずとピザを
画像
ポルトガルパビリオン
画像
ちょうど列が開放されたブラジル館
画像
ポンチョもらえた

このポンチョは
思っていたより
生地もしっかりしていて
これはラッキーだった。

画像
予約できたオランダ館へ
画像
ミッフィ好きの娘喜ぶ
画像
オランダ館の焼きたてワッフルをおやつに
キャラメルが熱々だった

ムスメも限られた時間で
万博を満喫できてよかった。

万博だよおっかさん
よろしく
ムスメに手をひいてもらい
親子の会話を

とはいかず

いつものように
私の友人も一緒に来てくれた。

ムスメを夕方に見送り
暑さに負けそうになるわれわれ
堺筋本町に出て
いつものようにワインボトルを開けていた。

ムスメとは来週
東京に行くので
また会えるのが楽しみ♪

月曜日(8/4)SUMO EXPO

万博でSUMOが世界をひとつにする!
SUMO EXPO 2025

大阪観光局ミャクひろしこと
溝畑宏理事長が実行委員長として主催された
国際相撲大会。

EXPOメッセWASSEでは
相撲にゆかりを持つ自治体の紹介
セネガル🇸🇳
モンゴル🇲🇳
アゼルバイジャン🇦🇿
ウクライナ🇺🇦
相撲の披露
小学生から大学生の学生相撲
女子相撲

盛りだくさんのプログラムだった。

相撲は身近な国技だが
日本各地に相撲文化がある。

画像
堺市長さんからのPR
大浜相撲場では相撲体験ができる

大分県宇佐市の天津小学校は双葉山の母校であり
相撲甚句を伝承されている。
小学生による相撲甚句も聴かせてもらった。

画像
ミャク軍団ひろしとえりこの相撲

島根県出雲市の
大土地神楽は
荘厳で力強い舞に感動した。

画像
雅楽の調べも美しくかつダイナミック
画像
クラファンのリターンに
うちわのプレゼント
画像
ゲストに小錦さんという豪華なプログラムだった

日本の相撲文化を深く知ることができ
世界のSUMOも見ることができ
たいへん貴重な体験ができた。

SUMO EXPO 2025実行委員会の皆さん
大阪観光局のみなさん
ありがとうございました。

画像
ミャクたなか統括官は運営の指揮を取りつつ
ときにはミャクひろしの床山さんよろしく仕事中

火曜日(8/5)プレス技研さま定期訪問

画像
ファンレターきたで

マスコットキャラクター
ぴーじーちゃんがTwitter(現X)の仲間から暑中お見舞いもらってた。
フォロワー38人やのに
フォロワー3,000人の人から暑中お見舞いもらったと自慢してた。
自慢はいいから
フォロワー伸ばしぃや…

水曜日(8/6)本気すぎて本職を越えた礼二駅長

ムスメから
「礼二が1日駅長するから行ってきて」

頼まれたが
「悪いけど、それはキミに言われる前からチェック済みです」と返す
南海沿線在住27年のやまわき家。

中川家礼二さん1日駅長委嘱式を見届けるべく
9番ホームには多勢の人が集まっていた。

画像
緊張の面持ちで委嘱を受ける礼二一日駅長
画像
委嘱状を手にポーズ
画像
タスキを嬉しそうに見つめる一日礼二駅長
画像
ここから本気すぎるアナウンスを披露

プレスリリースの「本気すぎる構内放送を披露」は文字通りおり本気すぎて
いつもの駅アナウンスと何一つ変わらなかった。

画像
出発ぁ進行ぉ

礼二一日駅長のなんば駅を後にし
この8月で20周年を迎えた
南海グリーフサポート様へ。

画像
入り口に20周年を祝う胡蝶蘭がたくさん

南海グリーフサポート様は
南海沿線に葬儀会館ティアを運営されている。

会社の成長期と安定・拡大期に尽力された
K社長
この春から相談役に就かれた為
ご挨拶に。

「ちゃんと体制整われたから
相談されることもなくて暇なんちゃいます?」
と聞くと
「なんでやねん、やることあるわ!
けど、
まぁ、これから時間できようになったら会館の手伝いとかたくさんしたいなぁ」
「ふむふむ。で、どんなことしたいです?」
「そうやなぁ…」

相談役の相談にのっていた午後。

木曜日(8/7)teamSDGsマテリアル水走ホイホイ

今日はマスクド東大阪とYouTube番組
「東大阪マテリアル」収録日。

画像
ゲストは大前製作所大前社長と徳田本社工場長

板金、溶接、曲げ加工で
食品工場の攪拌機のハネや
公共施設の手すりなど
さまざまな金属加工をされている。

本庄の河内工場での
溶接体験
ワークショップのお話話も伺った。
収録中
秋のイベント告知のフライイング告知も。

2本目はCROSS TECH 管理人まっちゃんと
クロストークならぬ
ジャンクショントーク
収録後も
あれやこれや
延長戦へ。

帰りは
われらのアイドル
廃材おじさんこと
パレットハウスジャパン
ヒロシのもとへ

画像
廃材のパレットでビンテージ家具を作る
かっこいいオフィス
画像
念願のサインボード取り付け
画像
もちろん東大阪のスターのマスクマンも一緒に
画像
ご近所には東大阪市長!
画像
突撃訪問なのに
「お茶だけでも飲んでけ」とほんまええ人なヒロシ
画像
水走は本日も異常なし!
画像
阪急のリザーブシート
プライベースに乗り
画像
京都に出て

盛りだくさんの1週間だった。

#大阪関西万博

#東大阪市

#南海電鉄

#相撲甚句

#エリコス

#CROSSTECH

#マスクド東大阪

#ミャクえりこ

#東大阪マテリアル

#ミャクひろし

#水走

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です