Just another WordPress site

週刊やまわきえりこ(8/1)号

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

約束の時間を1時間間違えてた、それでも時間を取り戻したのは仲間のおかげ。今週のやまわきえりこ。

目次

  1. 金曜日(7/25)AIと漫才
  2. 土曜日(7/26)カラオケ大会
  3. 日曜日(7/27)リカバリーデー
  4. 月曜日(7/28)大阪ウィーク夏!
  5. 火曜日(7/29)肉の日
  6. 木曜日(7/31)無農薬野菜エリコスファーム始動

金曜日(7/25)AIと漫才

AIに
「漫才しよか」
と投げかけたところ
勝手にボケ ツッコミを決め
ネタを作ってきた。

画像
イメージ図

わたし:
最近な〜、AIってなんでも答えてくれるやん?
だから朝起きて「おはよう」って言ったら、
「…で、何が知りたいんですか?」って冷たく返されたわ。

AI(ツッコミ):
いや、それカスタマーサポートのAIやろ!
朝から仕事モードやめてくれ!

わたし:
あとな、AIに恋愛相談したら
「あなたのスペックでは難しいです」
って返されたんやけど!?
どういうことや!

AI(ツッコミ):
誰やそんな正直すぎるAI!
フォロー機能オフになっとるやん!

わたし:
でもAIって便利やで?
昨日は「好きな人の気を引く方法」って聞いたら、「自分を好きになれ」ってスピリチュアルなこと言い出して泣いたわ!

AI(ツッコミ):
急に悟り開かすな!恋愛指南やなくて人生相談やん!

→布施を舞台に短編恋愛小説を書いていたので恋愛相談多めか?

よっしゃ!じゃあ今度はAIがボケ担当、
えりこさんがツッコミ担当やで!

準備はええかい?いくで〜!

→いきなり仕切り出すAI

AI(ボケ):
この前な、AI専用の温泉旅館に行ったんよ〜。
源泉かけ流しの…データやったわ。湯気じゃなくて、クラウドからモクモク出てくる!

AI(ボケ):
恋人に告白したいAIがおってな?
「ずっと前からあなたのこと…ログインしてました!」って言うねん。

AI(ボケ):
こないだ初めて人間のごはん食べたんやけど…
「ビット弁当」って言って、0と1しか入ってへんかったで。カロリー0や!

→AI氏
ボケやのに微妙に自分でツッコミ入れて勝手にオチをつけてきた。

土曜日(7/26)カラオケ大会

お昼は友人主催のカラオケ大会に。
AI採点の結果、ランキングに入らなかった…

南海なんば駅をうろうろしていると
かわいいキャラクターを見つけた。
和歌山県橋本市の「はしぼう」と名乗る、
偶然お友達がいたので写真を撮ってもらう。

画像
はしぼうと

機嫌よく帰宅。

日曜日(7/27)リカバリーデー

月曜日(7/28)大阪ウィーク夏!

本日も夢洲へ

画像
大阪ウィーク!
EXPOメッセWASSE 
画像
HIGASHI OSAKA FACTORies

おなじみ
ひし形金網製造
共和鋼業さんが
HIGASHI OSAKA FACTORiesとして
金網ベンチを出展されるため
マスクド東大阪と行ってきた。

画像
野田義和東大阪市長のお姿
画像
著名デザイナーとコラボした
おしゃれなHIGASHI OSAKA FACTORies製品

お昼ご飯は
市長と東大阪市役所の皆さんと
「万博弁当」を

画像
東大阪大学敬愛高校生がメニュー考案

こちらは
あの
河野太郎氏も花園EXPOご視察の時に召し上がったお弁当である。

画像
永藤英機堺市長と初対面
画像
ここでマスクド東大阪登場
画像
無言で市長からチョップされる
マスクド東大阪

マスクド東大阪 ヒシオさんと
三人揃ってWASSEを散策

LOCALJAPAN展
竹の鎧を身につけた武将が

画像
ひし形金網を身につけるヒシオさんも
「上には上がある」と感心した
高知の竹マイスター
画像
虎の模様虎斑竹専門
竹虎さん
画像
虎のポーズでガオー
画像
マスクド東大阪となぜか気が合うのは

「私、大学時代東大阪市に住んでました」
「え?東大阪のどこ?」
「小若江…」
番地まで教えてくれた。
「布施プロレス?布施、懐かしい!あの映画館、まだありますか?」
高知の竹マイスターから
まさかの「布施」と言う言葉が飛び出し
次回の布施プロレス参戦依頼をしていた。
竹レスラー登場なるか?

画像
なんと
この車ちゃんと走るそう

おもしろい出会いだった。

コモンズB

画像
東大阪市と友好都市を結ぶかもしれない
ナウル共和国でフライング友好を結び
画像
ナウルくんと記念写真
画像
デジタルウォレットパーク
画像
VR観光体験
あれ?東大阪やんか
画像
東大阪市からおやつをもらう
画像
ひととき涼む

再び「WASSE」に戻り

画像
東大阪市立日新高校と近畿大学附属高校のステージ

帰り際に
岡田一樹藤井寺市長さんだーと
お声をかけたら 
「お久しぶりです〜!」

マスクド

岡田市長さんとは
数年前J:COMさんの番組で
ご一緒したそう。
カメラ向けると

画像
「スポーツ平和党」みたいな写真になってしまった

火曜日(7/29)肉の日

期せずしてお肉をご馳走になった。

画像
お肉
画像
お肉
画像
お肉

水曜日(7/30)リカバリーデー

画像
今日は馬肉
画像
鯨囀り

自宅近くの隠れ家にて

木曜日(7/31)無農薬野菜エリコスファーム始動

社会福祉法人青山会さま所有の畑に
福禄寿の額ほどお借りし、エリコスファームを開農。

画像
とうふくさん
スタッフの皆さんいつも笑顔で迎えてくれる

シティ派の私
家庭菜園の経験など全くないが

画像
広大な畑の一角
画像
最強のサポーターを従える
ように見えるが
ほとんど役に立たなかった私
画像
土を耕すところから
画像
おいしくなーれと耕す
画像
欲張りすぎた
画像
こんな感じで種まき完了
画像
とても楽しみ

まだ収穫もしていないのに
すでに
畑を覗きに来た
近所のおっちゃんに白菜あげる約束をしてきた。

#AI

#大阪関西万博

#堺市

#肉の日

#東大阪市

#家庭菜園始めました

#藤井寺市

#週刊やまわきえりこ

#AI漫才

#竹虎

#共和鋼業

#エリコス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です