Just another WordPress site

週刊やまわきえりこ(10/17)号

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

大阪・関西万博の閉幕を迎えた今週。あー、あの予約取るのにスマホを覗かなくて済むわとホッとした今週のやまわきえりこ。

目次

  1. 金曜日(10/10)新しい手帳
  2. 土曜日(10/11)オーダーキッチンミュージアムで美味しいひととき
  3. 日曜日(10/12)同期ママ友会
  4. 月曜日(10/13)大阪・関西万博閉幕
  5. 火曜日(10/14)万博プチ打ち上げ
  6. 水曜日(10/15)リカバリーデー
  7. 木曜日(10/16)AIトーク

金曜日(10/10)新しい手帳

毎年、決まった手帳を使っているが
(コクヨのノートのカレンダー型)
今年はなんとなく雰囲気を変えたいと新しいものにしてみた。

画像
どんな予定が入るのか楽しみだ

土曜日(10/11)オーダーキッチンミュージアムで美味しいひととき

ドイツのガゲナウ製品を取り扱うオーダーキッチン「スタディオン」でジビエ料理とスチームオープを使った料理を囲む会。

画像
シャケとベシャメルソース
画像
シンプルな焼き野菜も美味しい
画像
秋刀魚のグリルとナス

有名料理家先生と猟師で料理人
2人の味を堪能した。

日曜日(10/12)同期ママ友会

娘の小学校時代のお母さん仲間とランチ会。

月曜日(10/13)大阪・関西万博閉幕

画像
12時東ゲート入場予約だが
西ゲートまで歩いて入ってみた
画像
西ゲートといえば
あの石です
画像
友人がどうしても入りたいと言う
トルクメニスタンへ
画像
そのあとは
お隣のノルディックサークル
画像
ムーミン人気
画像
最後にお決まりの写真

半年間にわたり繰り広げられた
大阪・関西万博は10月13日に閉幕。
会場は魅力的な海外パビリオンと
活発な国際交流
楽しいイベントが盛りだくさんだったが
私は多くの友人たちと
「未来社会の実験場」で楽しい時間を過ごした。

大屋根リング下でフラッグパレード
夜に花火とドローンショーだが
私は
そんなことより
どうしても
閉幕を一緒に迎えたい人たちがいた。

画像
ミャクひろし軍団

大阪観光局の溝畑理事長は
今年に入ってから 
1日7時間「ミャクひろし」として
機運醸成に励み
同じく
田中統括官も「ミャクたなか」として
全国各地に登場
お二方のミャク姿が羨ましくミャク軍団へ参入。
ミャクえりこを、命名をいただき
大阪・関西万博の開幕と閉幕を
夢洲で共にすることができた。

万博のあとの夢洲は
IRの計画が本格化

溝畑宏
HIROSHI
その名にIRが刻まれているとおり
これからも大阪の活性に
手腕を振るってくださることだろう。

田中統括官は国際会議を手がけた実績を活かし
大阪で大阪ならではの
世界一のMICEの展開されることだろう。

これからも
ますます魅力的な大阪を
微力ながら一緒に楽しませていただ
期待!

画像
万博お昼ご飯はガパオ
画像
大屋根リング
画像
コモンズ館で「えりこさん!」と
声をかけてくださった岡田藤井寺市長さん
次は藤井寺でお会いしましょう!
画像
花火を見て夢洲を後にした

火曜日(10/14)万博プチ打ち上げ

画像
と言い訳で
ただ仕事帰りの一杯!

水曜日(10/15)リカバリーデー

画像
世界一美味しいチャーハン

木曜日(10/16)AIトーク

いろんなAIを使い分ける人から話を聞かせてもらった。
AIがブレないようにAIに学ばせることとか…
楽しかった。

4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です